インターネットを使ったオンラインでご自宅で学べます!
5日間限定募集!
初めてでも必ず出来る!
長い蕎麦が打てるようになる
そば打ち講座
初級者必見!
.jpg)







講師

大宮手打ちそば 吉敷末広
店主 濱口 誠
(左、右は一緒に店舗 を経営する父)
そば打ちを広めて蕎麦業界の活性化を目指すオンラインそば打ち講師
月間20000人が訪れる 蕎麦についてのサイト「ソバヤコム」を運営
こんにちは。濱口誠です。
そば教室を毎月2年以上開催したり、小学生にそば打ちを教えたり、地元公民館からの要望でそば打ち講座を開催したりと、これまで沢山の初心者さんから経験者さんまでを教えてきました。
この講座では特に初心者の方が次のステップに進めるように
「4回そば打ちしたら長くつながる蕎麦が打てるようになる」
を目標とした講座となっています。

僕が初心者だったので初心者のあなたでも、
長くつながるお蕎麦が打てるようになります。
僕はまったくの初心者からそば打ちを始めて、お店で自分の手打ちそばを提供するまで1年以上かかったと思います。
蕎麦屋の息子に生まれて28年。蕎麦屋を継ぐことは想像すらしませんでした。
ですので蕎麦には小麦粉を混ぜる事すら知りませんでした。
そんな僕もある事がきっかけで蕎麦屋を継ぐことに。そしてそこで初めて蕎麦を作ります。
とは言え出前がメインの町の蕎麦屋でしたので、ロール麺機という機械で作るお蕎麦でした。
そば粉を何グラム入れて、小麦粉を何グラム入れて、水を何リットル入れて、機械で粉と水を混ぜて、こんな感じになったらこうして。と知識ゼロの僕は父に1から教えてもらいました。
そしてある日手打ちでそばを打つ出来事が起こります。店に石臼が置いてあったんです。
出前から帰ると店に父と業者さんがいて話をしています、二人が見ている先には小さな石臼がありました。どうやら購入したようなのです。
これを機に僕は手打ちそばに興味を持ち始めます。
ですが教えてくれる人がいません。父はうどんは打てましたがそば打ちは出来ませんでした。
ですので本屋に行き、初心者向けに作られていそうな本を買って、その日からその本を見ながら手打ちそばの作り方を学ぶことにしました。
機械では一度に4キロとか5キロとか(40人、50人前です)簡単に作れますが、手打ちではそんなに一度には打てないようです。本では1キロを打っていたので、半分の500gで練習することにしました。
朝は店で売る用に機械で蕎麦を作って、昼の営業と夜の営業の間の休憩時間に手打ちそばの練習をしました。
500g打つと大体5人前出来ます。当時の僕はそれほど蕎麦も好きではありませんでした。ですので500gを食べるのに3~4日かかるんです。
打っては食べて、打っては食べて。
今では毎日お蕎麦を食べますが、当時は「なんで毎日蕎麦食べなきゃならないんだ。。」といやいや食べていました。
そんな僕が今では二八蕎麦に加えて十割蕎麦も毎日打って、いやいやどころか喜んで毎日お蕎麦を食べています。休みの日もお蕎麦を食べたりします。
これまで2年以上そば打ちを教えてきました。
まったくの初心者さんも、男性も、女性も、小学生もいました。
みなさん、全員、一人も、出来なかった人はいません。
思い通りの蕎麦を打ったり、お店を開いてお代を頂く蕎麦を打つには、経験も努力も必要です。
でも長くつながったお蕎麦を打つ、家族が美味しいと言ってくれる。
それくらいなら、的確にポイントさえ押さえて打つことが出来れば
それほど努力する必要も無く打てるようになります。
もちろんただ打つだけでは難しいかもしれません。
ですがこの講座では、初心者からお店を開き、本にも掲載して頂ける様になった僕が、15年以上試行錯誤した経験をあなたに全てお伝えします。
さらに分からない事は期間中いくらでもお答えします。
ぜひそば打ちを出来る様になって、一生楽しめる技術を身に付けてみませんか?
全額返金保証
オンラインそば打ち講座に入って頂けたならあなたの為に全力でサポートします!
僕が全力でサポートしてあなたが全力で頑張ってくれれば、上手く打てないという事はありえません。
「でも、万が一打てるようにならなかった?」
「本当に自分でも打てるようになるのかな?」
なんて事を考えると一歩を踏み出すのにとっても勇気がいりますよね?
ですのであなたの一歩を少しでも軽くするために全額品金保証を付けました。
僕のサポート通りに最低4回そば打ちしてもご満足頂けなかったら
無条件で全額ご返金致します。
講座内容

テキストで解説
僕が初心者から初めて、蕎麦の本に掲載して頂くまでになるまで、自分なりに研究して実践してきた方法をテキストにしました。そのテキスト(PDF形式)をダウンロードして見て頂けるようにしました。
もちろん分からない部分や分かりにくい部分については無制限でご質問頂けます。

動画で解説
テキストで全てを解説しようとすると、膨大な情報量になってしまいます。